再生回数700万超!?日本の「給食」に、世界からオドロキの声

日本の給食事情が7ヶ国語に翻訳され、世界中で賞賛を浴びていいるそうです。

再生回数700万超!?日本の「給食」に、世界からオドロキの声(TABI LABO)

きっかけはニューヨーク在住の環境活動家でありドキュメンタリー映像作家の佐竹敦子さんが、ご自分の子どもが通う学校の給食をみてビックリしたこと。子どもたちは食べ残しを平気でするし、ゴミは捨てない、散らかった床だって片付けない。そこで、彼女はニューヨークの給食管理部長と幹部に、日本の「給食」を見せることにしたそうです。詳しくはこちら↓

海外からの反応は…

「うわぁ、先生にお礼を言ってる」
「給食のおばさんたちにも」
「子どもたちが自分で食べ物を運んでる」
「みんな礼儀正しくて素晴らしい。日本さすが!」
「子どもを日本の学校に入れたい」
「急に日本に引っ越したくなった」
「うちの学校の給食はレンジで温めた冷凍食品」

さらに、子どもたちが自分で掃除することなど、なにげなく学校でやっていることでも実は素晴らしいことなんですねw

ちなみに、日本の給食は戦後GHQが撤収後に小麦の支給がなくなって、食糧事情がひっ迫する中、当時のPTAのみなさんが子どもたちのために懸命に働きかけたこともあり、できあがったシステムなんだそうです。

時代によって事情は変われど、大事にしていきたい文化ですね。