4年生校外学習 加治川有機資源センター

4年生の校外学習で加治川有機資源センターを訪問。

IMG_8152

たまたま、センター長が二葉小学校の元PTA会長さんで、おやじの会にも参加している方だったので、お誘いいただいて様子を見に行ってきました。

IMG_8079 IMG_8091

最初に、「発酵」について牛乳や豆など分かりやすい食材で学びました。堆肥っていうのは、作物を育てる土をつくる大切なもので、養豚や養鶏からでた臭~いフン(1日10t)と給食や家庭から出た生ごみ(1日1t)、もみ殻を混ぜて空気を送ると微生物が働いて30日で臭くないサラサラしたいい堆肥ができて、それから30日熟成させると使えるようになると説明していただきました。

IMG_8105

ちなみに、この堆肥はサラサラしていて使いやすく400kgで2400円と低価格で配送もしてくれるそうで、とても人気があるそうです。学校の畑用に、すこし分けていただきました。おいしい野菜、できるといいね。

IMG_8111

センターの中はとっても「いいにおい」でしたが、子どもたちには刺激的な学習ができたのではないでしょうか。身近にこういう施設があって、素晴らしいと思いました!

※余談ですが、ネズミがでて困っていたところにネコを放したらいなくなった…という話題に、いちばん目をキラキラさせていたのは気のせいでしょうかw