平成30年度二葉小学校PTA活動方針
いつもPTA活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
PTA活動の目的は、保護者(P)・教職員(T)がともに学び、相互理解と協働の中で子どもたちの健全な成長に寄り添いながら自立と自律をサポートすることです。
「子どもたちのために何かしたい!」という想いを大切にしていきたいと考えております。
【活動方針】
伝統の「いのちの教育」「地域の学校」を支えつつ、今年度の二葉小学校重点目標「めあてをもち、わくわく、きらきらで、ひとやことにすすんでかかわる子ども-地域とともに、創造力と温かな笑顔で児童も教職員も光り輝く二葉小-」実現のためにフォローアップしていきます。
【事業】
1 保護者・教職員の連携強化
● 「子どもをよくしたい」 この思いは、保護者も教職員も同じです。ですがそのよくする方法は、家庭と学校とでは当然違ってきます。ですから、お互いの思いや願いを頻繁に伝え合い、理解し合うことがPTA活動の大切な役割です。
● 保護者も教職員も、うまくいかないことや悩み事はたくさんあるはずです。個人で抱え込むのではなく、「チーム」として対応・活動していくことが大切です。
● いつも仲のよいグループでまとまってしまうと、偏った考え方となり、客観的なものの見方や考え方ができなくなって、新しい考えに触れられなくなります。いろいろな立場から意見を求めることが有意義だと思われます。
● 私たちは、かけがえのない子どもを取り巻く大人として、これからも成長していかなければなりません。各々の持っている情報や技能を出し合い、保護者と教職員とが連携して活動を進めていくことが、何より子どもたちのためになると考えます。
2 保護者による学校活動への支援
(1)学年委員会・各専門部・地域PTA活動支援
(2)「おやじの会」「二葉サークル」への活動支援
(3)「図書ボランティア」「スキーボランティア」などへの活動支援
(4)「二葉フェスティバル」でのバザー開催
3 情報共有の推進
(1)ブログ等の運営http://futaba-pta.com/や広報情報誌(年3回)を発行します。
(2)学校からは、学校便りや学級便り・ホームページ等で情報発信をします。
4 「いのち」を大切にし、子どもを守る活動
(1)セイフティースタッフなどによるパトロールへの活動支援
(2)関係団体・地域などとの連携強化
本丸中学校区学校支援地域本部事業、二葉小学校地域連携ネットワーク、二葉地区青少年育成協議会(新発田市育成協議会)、新発田市小中学校PTA連合会、本丸中学校区明るい子供を育てる会、各町内会など
5 二葉小学校の環境整備
プール・グラウンド・校庭などの環境整備に協力します。
6 子どもたちの自主的な活動の支援
子どもたちの文化・スポーツ活動などを支援します。
保護者の皆さんへのお願い
家庭での取組について(基本生活の習慣付け)
※過去に参加した研修会・講演会などから抜粋
(1)「早寝」「早起き」「朝ごはん」の習慣付け
生活習慣の中でも、子どもの脳の成長と成長ホルモンの分泌に貢献するそうです。
(2)基本的な躾の実践
①「おはよう」「こんにちは」「さようなら」などの挨拶が元気にできること。
②「ハイ」「ありがとう」などの受け答えができること。
③履物をそろえること。
④危険な行動はしないこと。
⑤子どもの前で他の保護者や教職員の批判を避けること(教頭先生へ)。
⑥保護者の笑顔が子どもの脳の栄養…だそうです。
平成27年度優良PTA文部科学大臣表彰
おかげさまで、二葉小学校PTAは平成27年度優良PTA文部科学大臣表彰を受けることができました。新発田市では、はじめてのことです。二葉小学校を取り巻く大人たち…保護者のみなさま、教職員のみなさま、地域のみなさまの献身的で主体的な支え合いが全国的に評価された結果です。とても誇りに思います。ありがとうございます。
私たちは、この素晴らしい地域全体で子どもを育む風土を次代につなげていくことで、子どもたちの成長の糧、ふるさとの原点にできたらと思います。これからもPTA活動へのご理解とご協力をお願いいたします。